top of page
高橋衛歯科医院 診療時間
NEWスピード矯正

マウスピース矯正

( 自由診療 )

NEW speed correction

NEWスピード矯正とは?

NEWスピード矯正

外科手術を行わない矯正歯科治療システム

「NEWスピードの矯正治療」とは、中高生を対象に約1年で矯正治療を終えることを目的とした外科手術を行わない矯正歯科治療システムです。

これから矯正治療を始めたい方、悩んでいる方に是非知っていただきたい最新の治療方法です。

Features

NEWスピードの矯正治療の特徴

NEWスピードの矯正治療の特徴

治療が早い矯正治療

従来の矯正治療では、

上下にでこぼこな歯を一旦きれいに並べる(レベリング)

理想的な位置に犬歯を移動させる(犬歯遊心移動)

前歯を後ろに動かし隙間をつめる(前歯の後方移動)

上下の歯の咬み合わせを整えて歯の真ん中を合わせる(フィッシング)

4つのステップを順番に進めるため、通常3~4年の治療期間がかかりました。

NEWスピードの矯正治療は前述の4つのステップを矯正治療開始から一気に同時に行うことでとても早く治療が終わります。

Method of treatment

NEWスピードの矯正治療方法・使用装置

NEWスピードの矯正治療方法・使用装置

NEWスピードの矯正は最新の治療方法ですが、特別な装置を使用することはなく、これまでの実績のある製品を新しい組み合わせで使用することで、痛みがほとんどなく早く治療できるよう開発された矯正治療です。

治療方法・使用装置

● NEWスピードの矯正治療で使う特徴的な材料はコイル(バネ)です。歯や歯の根、歯の周りの骨に負担をかけない25~50gという強さで、本来の骨代謝を可能な限りに促し、痛みを減らしながらも適切に力を加えて矯正を行います。
● ブラケットも「パッシブセルフライゲーションブラケット」というセラミックのものを使います。
● パッシブセルフライゲーションブラケットは、ワイヤーを縛り付けないので力がうまく伝わり、装置やワイヤーの摩擦も少なく、弱い力でも歯を動かすことができ、白いので目立ちにくい装置です。

治療期間

約1年~1年半(歯並びの状態、歯の動き具合によって個人差があります)

治療回数

5回~10回(歯並びの状態、歯の動き具合によって個人差があります)

費用

¥1,200,000(税込)

リスク / 副作用

矯正の器具がつくことで話しづらくなったり、滑舌が悪くなることがあります。
歯磨きがしにくくなるので、虫歯、歯周病のリスクが高くなります。
歯の動きに伴い、痛みがでたり、噛みにくくなることがあります。

bottom of page